2015年6月2日火曜日

北海道西部 温泉めぐり 旅行計画 (7)



どっか行こうよ Dokka Iko YD,I,Y

北海道 温泉めぐり 旅行計画 7日目

積丹町をあとにして、

約42㎞ 車でドライブ 国道229
      車窓から、海岸線の景色を楽しむ。

余市のニッカウヰスキー蒸溜所で、工場見学   見学無料

           北海道余市郡余市町黒川町7-6 
             ☎ 0135-23-3131

   ガイド付きの工場見学は、予約制だが、フリーの工場見学は、予約なしで OK
    見学時間は、9:00~17:00
   ガイドマップを見ながら、自由に見学できるし、見学後には,試飲 もできる。
                車だから、ウイスキーの試飲はしないけど、ソフトドリンクもあるらしい。   

では、次なる方へ  

約22km 車でドライブ 国道5号

小樽市内を、ブ~ラブラ 
    小樽観光協会の、ホームページ

お昼ご飯を食べて、13時頃には、小樽を後にします。

約100km 車で移動 小樽ICから、札幌自動車道、道央自動車道、を利用して、  
苫小牧東IC、または時間に余裕があったら、苫小牧西ICまで

時間に余裕があれば、  ほのか  tel  0144-76-1126
                  【営業時間】 9:00~24:00  【料金】 690円
                   Na塩化物炭酸水素塩泉

18:45 苫小牧港を出港するフェリー「さんふらわあ」に乗るために、
苫小牧のフェリー乗り場には、16:30頃には,着いていたいので、時間調整。

苫小牧港に入る直前に、北海道のコンビニチェーン、「Seicomart」苫小牧一本松店に立ち寄る。
      ☎  0144-57-3877  苫小牧市一本松町14-6
      長いフェリーの乗船時間の間に食べるものとか、買い込む。

7日目、道内走行予定ルート
  Google Map を、開く


18:45  苫小牧港  出航

     ~~~~商船三井フェリー~~~~

翌日14:00  茨城、大洗港 到着予定

約130㎞ 車で移動    自宅に、帰着。




  さて、8日間の旅行の立ち寄り先は、大体決まったけれど、

じゃぁ、お金はいくらかかるのだろう?

表にまとめて、書き出してみた。




北海道西部 温泉めぐり 旅行計画 予算 (2名分)




移動経費と走行距離

入浴費用

食費

宿泊費


仙台港まで約395㎞、14,000

フェリーS寝台   39,400

(クルーズパック利用)

なし

昼夕4000

なし(船泊)

 


125㎞      1800

2000

昼 3000

登別   25000


150㎞      2200

 6300

昼  2000

ニセコ   20000


190㎞      2800

  2600

昼  2520

銀婚湯   20000


180㎞      2700

  1000

昼  2500

モッタ海岸15000


155㎞      2300

 3000

昼  2500

積丹   20000

7 

164㎞      5400

  1380

昼  3000

なし


フェリー    47,000

 (スタンダードルーム利用)

大洗港から130㎞ 5000

なし


朝  5000


 


1489㎞    122,600

16,280

  22,020

    100,000

 

 

 

総計

260,900

 

北海道西部温泉めぐり、58(フェリー2)で、

2名での概算旅費は、260,900 円 也

1名あたり、130,450円  お土産代や、その他雑費は含まず。

 

う~・高いな・・・。。。

一番高くつくのは、やはり交通費だ。

もっと、交通費を安くする方法を、考えよう。

 

 

0 件のコメント: