2015年5月20日水曜日

北海道西部 温泉めぐり旅行計画 (1)、(2)

どっか、行こうよ、Dokka Iko YDIY

北海道 西部 旅行計画 1日目、2日目

 

1日目  自宅から、仙台港フェリーターミナル

約395km 車で移動 
19:40 仙台港出航のフェリーに乗るため、最低でも90分前の、

18時ごろまでには、乗船手続きを終えていなければならない。

予想していたよりも、早めにフェリーの港に着いていなければならないので、驚いた。

 自宅を出発するのは、余裕を持って、午前10時ごろかな?

 ~~~太平洋フェリー~~~
 

2日目  フェリーを使って、苫小牧港から、北海道に上陸。

到着予定時刻は、午前11時です。

順々に、フェリーから下船して、苫小牧港から出発できるのは、

11時半から、12時近くなっていることを、想定しておこう。

 

ちょうど、昼ごはんの時間です。

 苫小牧のフェリー港の近くに、「道の駅 ぷらっと みなと市場」というところがあるので、海鮮物か何かで、腹ごしらえをしておこう。
 苫小牧の地元グルメは、ホッキ貝。 ホッキ丼とか。ホッキカレーなど、ホッキ入りの物が多い。

この道の駅みなと市場の、すぐそばに、「マルトマ食堂」(マルトマ苫小牧卸売市場内)というところがあって、こちらは、地元の人も食べに行くらしい。 0144362023

営業時間は、6時から14時まで   凄い盛りだ!こっちのほうがいいかな?
 

約40㎞  車でドライブ   国道276号、国道453号、道道730号 
 

  湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館  0123-25-2341  

 北海道千歳市支笏湖幌美内7番地

ここで、日帰りの温泉入浴。

ここの露天風呂は、支笏湖のほとりにあり、足元から温泉が湧き出している、日本でも数少ない温泉。

【泉質】 NaCa塩化物炭酸水素塩硫酸塩泉 54℃

【時間】 10:00~15:00   【入浴料】 1000

露天風呂から、支笏湖越しの朝日も見られそうな、イメージ写真があったので、

宿泊をして、朝風呂に浸かりながら朝日を拝めたら、きっと気持ちいいだろうなぁ


 

宿泊するなら、楽天トラベルから、丸駒温泉旅館の情報を見てから、宿泊予約
 

約85km 車でドライブ   道道730、国道45327636、道道2
 

  登別温泉郷 

 登別温泉に到着したころには、夕方になっているであろうから、

 外が暗くなっていなければ、地獄谷だけでも、見て歩こう。

今夜は、この登別温泉の、どこかに泊まりたい。

俺の好みとしては、「第一滝本館」、「登別グランドホテル」、「ホテルまほろば」・・・

どちらも、露天風呂から見える眺めが、よさそうだ。

 


 

楽天市場の、楽天トラベルから、詳細を比べるなら、

第一滝本館  泉質7種類の源泉 地獄谷を眺めながらの湯あみ

登別グランドホテル 3種類の泉質、フォトギャラリーには105枚の写真

ホテルまほろば  4種類の泉質、31の浴場

 

登別温泉には、9種類の泉質の温泉が湧いていて、

宿によって、入浴できる温泉の泉質が異なるのだそうだ。

楽しみだ~

2日目の、走行予定ルート
Google Map を、開く

 
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/13e0fc8d.007a80fb.13e0fc6a.ef1aa0c5/?pc=&cmd=shop&me_id=2100001&category_id=81&item_id=&link_type=pict&image_type=original" target="_blank"><img src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/13e0fc8d.007a80fb.13e0fc6a.ef1aa0c5/153145/?category_id=81&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=2100001" border="0"></a>

0 件のコメント: