あっつい夏の夜
クーラーをつけたまま寝れば、寒いと言われ、
扇風機の風を体に当てながら寝れば、風がうっとうしいと言われ
昨年までは、寝室の窓の雨戸を、3cmくらいあけている状態で、
窓枠に開いていた、水抜き用の穴かなにかに、雨戸の鍵を差込み、
雨戸がロックされたのを確認して
虫が入らぬように、網戸を閉じてから
サッシを少し開けておき
このサッシとは、家の対角線上の反対側の、台所の換気扇を
一晩中回して、家の中に、外の空気が入るようにしていた。
でも今年は、排気だけじゃない、外から空気を吸い込める換気扇を付けた。
「その換気扇から、空気を吸い込むときには、虫が入ってきちゃうじゃない」
「もしかしたら、蜂が、巣を作って・・・蜂を吸い込んじゃうかも」
と、カミさんから、駄目だしされた。
そこで、去年網戸が破れたときに、自分で張り替えて、古い網だけ取ってあったはずだと、思い出した。
とりあえずは、こんな形で、虫が入ってこないように、応急処置を施したが、
再考せねばなるまい
0 件のコメント:
コメントを投稿