2007年2月23日金曜日

後片付け

 養生テープを剥がす時、当然のようにはみ出したシリコーンボンドが養生テープに付いてくるのであるが、時には糸のように伸びたりする。
剥がす時に手に付くと、糊のようにベタベタしてなんともしようがない。
 シリコーンボンドの付いたところは、綺麗にふき取っておかないとテープならばもう接着が効かない。
手に付いたまま脚立を触ったりしていたので、後片付けの方がかえって時間がかかってしまった。
服にはいつの間にかシリコーンボンドが付着していた。
取り敢えずはティッシュでふき取っておいたが(取るというよりかえって線維の目に詰め込んでいる感じである)業者の人はこんな時、どうしているのだろうか?
 作業量が少ないので、今回は特に気にしなかった。
最近になり、ペイント薄め液を使うと綺麗に落ちる事が分かった。
ただし、メーカーに直接聞いてないので、定かではない。

0 件のコメント: