2007年4月28日土曜日

床下の断熱材をごみとして処分するには

市の燃えないごみとして、出せるのか?
環境衛生センターに、自己搬入か?

調べてみると、建築廃材は、どちらのルートも不可能だった。
環境衛生センターに直接電話して、聞いてみたら、処分業者を、2社紹介してくれた。
2社とも電話で、断熱材の処分が可能か、料金はいくらかたずねて、料金の安いほうに決めた。
偶然、我が家からの距離も近いところだ。

カビの退治方法も決まり、エタノールも注文した。
断熱材の処分先も、決まった。
あとは、やるだけだ。

0 件のコメント: