どんな小さな家でも有れば有るなりに、メンテナンスが何処かしら必要となるのはしようがない事でしょう。
今から思えば、新築した秋に台風が雨漏れ試験のごとくやってきて、大丈夫のはずが見事に2箇所雨漏れしたのです。
その場所というのは風が強く当たる西面の、2部屋とも和室のサッシと障子の間からで、サッシの内側のガラスと障子の紙が濡れ、水が畳部屋には入ってこなかったものの、体風が去っていくまでは気になってしようがないもんです。
雨戸を閉めているのに水がポタポタと垂れてくるのは、なんとも奇妙なもんです。
結局、その夜は家中を見て回ったのですが、雨漏れはその2箇所で済んだようでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿