2015年7月8日水曜日

北海道東部 旅行計画 費用を比較、検討。

 北海道東部の、観光地や温泉を巡る、4泊5日の旅行計画のルートは、
北海道東部旅行計画(1)~(5)で、だいたい出来上がったが、

羽田空港から、釧路空港に到着し、ぐるりと北海道東部を巡る足となるレンタカーを借りて、
また、釧路空港に戻ってきて、羽田空港に帰るという、一番大事な移動手段を決めねばならない。

新千歳空港のように、LCCの格安航空便が釧路空港にもあればいいのだが、
LCCはないので、旅行会社の扱っている、【航空+宿】で、
飛行機と宿泊をパックで、レンタカーも手配できるところを、探してみた。

じゃらんパック
JALダイナミックパッケージ 
Yahoo トラベル
楽天トラベル
るるぶトラベル
阪急交通社
H.I.S
 。
 。
 などを、同じ日付、同じホテルで検索してみた。

どの旅行会社にも、出てくる宿泊施設は、4日目に宿泊候補としてあげていた「ラビスタ釧路川」
だったので、「ホテルラビスタ釧路川」を、サンプルとして、同条件で
各旅行会社の、「飛行機の往復+ラビスタ釧路川1泊+レンタカー」で、
4泊5日の2名の料金にどのような違いが出るか、比較してみた。 
  (往復の飛行機の発着時刻の都合により、利用する航空会社は、JALに統一)

いちばん、お得だったのは、楽天トラベルのJAL楽パック    186,400円 
2番目は、JAL ダイナミックパッケージ                192,700円
   (Yahoo トラベルは、JALダイナミックパッケージを使うので、同額)
次は、じゃらんパック                           195,000円
その次は、るるぶトラベル                        202,800円
阪急交通社は、1泊目しか設定できないので、☓
H.I.Sは、ANA 利用なので、パス。

この金額の差は、何から来ているのか?
よくわからないが、提携しているホテルや、レンタカーの料金の差だろうか?

まあ、とにかく、楽天トラベルの、JAL楽パックを選択するとして、前記の比較には
4日目の宿泊しかつけていないので、他の1日目、2日目、3日目の宿泊候補の宿泊費や、
観光にかかる費用、日帰り温泉入浴費、食事代 ガソリン代など、ザッと、加えてみると、
総計、二名で、305,000円也。

少し高いけれど、旅行会社のフリープランでは設定されていない、自分の行きたいホテルだけに行くという事は、ツアー料金よりも、割高なのは、仕方ないということだ。       
 (なお、この比較金額の結果は、検索の時期、利用人数、レンタカーの種類、宿泊施設での、
  食事のつけ方によって、差が出ると思われるので、要注意。)



 

北海道東部 旅行計画 (5) 

どっか行こうよ  Dokka Iko YD,I,Y
北海道東部の旅行プランも、いよいよこの5日目が、最終日です。

この旅行計画は、何日かかって作っているでしょうか。
きっと、1か月くらい、行き先を調べたり、ルートを考えたりに費やしているでしょう。

でも、実際に旅行に出かけたら、4泊5日なんて、あっという間に、過ぎてしまいます。

5日目は、釧路のホテルを出発して、釧路空港から羽田行の飛行機に乗るまでの短い時間でも、多少の時間のやりくりがしやすいようにと考えて、釧路空港周辺の観光を、残しておきました。


約17km 車でドライブ 道道53 

 釧路湿原の、西側を走る道路道道53沿いにある釧路市湿原展望台へ行く。 地図

 湿原展望台から、1周約2.5㎞の遊歩道が設けてあり、湿原の様子を眺めながら、
木道を歩いたり、小さな吊り橋を渡ったりして、1時間ぐらいで回れるそうだ。
   北海道釧路市北斗6-11
   ☎ 0154-56-2424
   【開館時間】 8:30~18:00 (5月1日~10月31日)、9:00~17:00 (11月1日~4月30日)
   【入館料】 一般・大学生470円 高校生250円 小中学生120円

 釧路観光コンベンション協会の、釧路市湿原展望台の紹介ページ


約19km 車でドライブ 道道53

  鶴居村温泉 鶴居ノーザンビレッジ、ホテルTAITO
       北海道阿寒郡鶴居村鶴居西1-5   地図
        ☎ 0154-64-3111
        【日帰り入浴営業時間】 平日11:00~22:00 日曜、祭日 10:00~22:00
        【料金】 500円 
         泉質は、Na塩化物炭酸水素塩泉 PH  9.19
         「美人の湯」と呼ばれる琥珀色の温泉が、毎分420ℓ、かけ流し

  ここが、北海道東部の旅行プランでは、最終の入浴となります。

 鶴居村温泉 鶴居ノーザンビレッジ、ホテルTAITOの公式ホームページ


このあと、釧路空港まで直行すれば、約35㎞ほどの距離
 途中で、昼ご飯を食べても、14時前に釧路空港には、到着できそうだ。

15時過ぎの羽田行に乗るのに、レンタカーを返却して、空港まで送ってもらうには、
レンタカー会社には、14時には到着しておきたい。

もし、時間に余裕があるならば、釧路空港から約6㎞の距離にある、釧路市丹頂鶴自然公園に、
立ち寄りたい。
 ここは、丹頂鶴を、保護、増殖することを目的として、放飼いしていて、
一年中丹頂鶴の姿を見ることができるらしい。

     北海道釧路市鶴丘112    地図
     ☎  0154-56-2219
      【開園時間】 4月10日~体育の日 9:00~18:00
               体育の日の翌日~ 4月9日 9:00~16:00
      【入園料】  470円

釧路市丹頂鶴自然公園の、ホームページ

釧路空港は、「たんちょう釧路空港」 というのが、正式名称なのかな?

空港内の、1階に、1か所のコーヒーショップ、3階に2か所の食事処があり、
手軽に、釧路の味が楽しめる。

たんちょう釧路空港の、ホームページ

北海道東部、5日目の予定移動ルートは,地図が開きます。

約74km 

それじゃ、家に帰ろうか    旅行代金の予算等は、次回に考えます。


2015年7月2日木曜日

北海道東部 旅行計画 (4)


どっか行こうよ Dokka Iko Yo D,I,Y 
 
北海道東部、旅行プラン、4泊5日の4日目

養老牛温泉の宿をチェックアウトしたら、

約3㎞ほど離れた場所にある 「からまつの湯」という名の、
混浴露天風呂に、立ち寄ってみようか。
   地元の愛好家の方が、管理していて、無料で、誰にでも解放してくれている。  地図

   水着は禁止で,バスタオル巻はOK だという事らしいが、女性には、きびしいだろ 。

   うちのカミさんは、バスタオルを巻いて、温泉に入った後、湯から上がった瞬間に、
   湯を吸い込んだバスタオルが重くて、たいへんだった。バスタオルを手で絞るのも大変だし、
   重くなったバスタオルを持ち帰るのも、これまた、たいへんだ。と、嘆いていた。
   「どうして、バスタオルは良くて、水着がダメなのかわからない。水着なら、水を含んでも、
    楽に絞れるし、持ち帰りも軽くていいのに・・・・。」と,言っていた。

   オレは、どっちでもいいけど、、、女性には、水着の方が便利なんだろうなぁ
  確かに、水のしたたるバスタオルを、車の中に入れたくないもんなぁ


約37km 車でドライブ 道道505 150、885、国道243


♨  道の宿 しまふくろう
           北海道野付郡別海町西春別321    地図
           ☎ 0153-77-2960
            【日帰り入浴営業時間】 9:30~21:30 【料金】  540円
            Na塩化物泉 源泉かけ流し
            レストランもやっていて、足湯に浸かりながら、食事もできるそうだ。
            レストランの営業は、11:00~20:00
            牛乳ラーメンや、「エスカロップ」というご当地メニューあり。

     レストランの開く時間まではいられないので、温泉だけ利用させてもらう。

  別海町観光協会の、道の宿 しまふくろう 紹介ページ


約60km  車でドライブ  国道243  道道123、1039 

  広~い広ーい、牧草地や、農場の広がる景色の中を走り、

太平洋の見える、霧多布岬へむかいます。

霧多布岬を、Google Map のストリートビューで見たら、眺めがすばらしく良さそうなので、
いってみたくなった。    地図
 
霧多布岬の駐車場に車を停めて、岬の先の方まで、歩いていけそうな道が見える。

その駐車場の手前に、きりたっぷ岬キャンプ場があるが、そこからの湾の眺めもすばらしい。
バンガローが、いくつか並んで立っている。こういうところで、夜の星を見ながら、海の音を聞くなんてことをしちゃったら、相当ロマンチックになっちまうんだろうなぁ~ ✫☆✫


近くにある ♨   霧多布温泉 ゆうゆ
             北海道厚岸郡浜中町湯沸432 
              ☎ 0153-62-3726
              町営の日帰り入浴施設
              【営業時間】 10:00~22:00  【料金】 500円
               Na塩化物冷鉱泉  塩素消毒あり
              売店の牛乳と、ソフトクリームがうまいらしい。

たぶん、このあたりで、昼ご飯の時間になるだろう。


約40km 車でドライブ  道道123

    厚岸まで西に向かって走りますが、国道44号を走ると、34㎞ぐらい
    道道123で、海よりルートを走っても、距離の違いは6㎞ほどしかない。
    それなら、少しでも車窓に変化が見られるであろう道道123を行こうと思う。


厚岸(あっけし)では、道の駅、厚岸グルメパーク(厚岸味覚ターミナル コンキリエ)に寄る。
        北海道厚岸郡厚岸町字住之江2-2     地図 
         ☎ 0153-52-4139
          魚介市場や、レストランがある。魚介市場などで買った食材を、 
          炭焼き場に持ち込んで、使用料300円を払い、その場で焼いて食べられる。
          特に、カキは、特産品で、安くてうまいらしい。


霧多布周辺では、昼ご飯は軽くすませておいて、厚岸で本食いがいいかも。


約48km 車でドライブ  国道44、38  

釧路市内に4泊目の宿をとる

釧路市街地に、温泉のある宿は、数軒見つけた。

  天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川

  天然温泉ホテルパコ釧路

  ビジネス旅館 大喜館

  スーパーホテル 釧路駅前  など・・・

これらの中で、いいなと思ったのが、

天然温泉 幣舞(ぬさまい)の湯 ラビスタ釧路川 (ドーミーインチェーン)
        北海道釧路市北大通2-1
        ☎ 0154-31-5489
        
ホテルの13階にある天然温泉大浴場からの、釧路川の眺め
じゃらんnet 提供
          
泉質はCaNa塩化物泉  
ベッドは、シモンズだというから、一晩寝てみたいという、好奇心もある。
また、じゃらんnetでも、楽天トラベルでも、クチコミの評価が良かった。

宿泊料金は、リーズナブル。
朝食への好印象をクチコミする人も多いので、朝食つきプランで、夕食は、ホテル近くにある飲食店で、釧路の夜を楽しむのが良いね。
釧路は、炉端焼き発祥の地だという事で、炉端焼きの店がたくさんある。

じゃらんnetで、天然温泉幣舞の湯 ラビスタ釧路川を、詳しく見てみる。

楽天トラベルで 、天然温泉幣舞の湯 ラビスタ釧路川を、詳しく見てみる。

もし、ラビスタ釧路川に、宿泊できない場合、次の候補は、

天然温泉ホテルパコ釧路
       北海道釧路市末広町2
        ☎  0154-23-8585

   
天然温泉大浴場から、釧路川が眺められる。
泉質は、CaNa塩化物泉

ラビスタ釧路川とは、すぐ近くの距離。

繁華街にあるので、便利そうだ。


じゃらんnet 提供             

じゃらんnetで、天然温泉ホテルパコ釧路の詳しい情報をみる。

楽天トラベルで、天然温泉ホテルパコ釧路の詳しい情報を見る。
      
釧路では、炉端焼きの店で、焼き立ての魚介類を食べ、釧路港あたりを、ブラブラ歩こうかな

4日目の、予定移動ルート、地図が開きます。        4日目の予定走行距離 約196km