垣根の一部に、竹を使って、竹垣にしていたが、
竹も、10年以上時がたって、自然ともろくなってきた。
ちょうど、見ごろのあじさいの花の勢いに押されて、外側に膨らんで
強い風でも吹いたら、倒れてしまいそうになってしまった。
近くのホームセンターで、既成のラティスを買って、括り治してしまおう。
幅と、高さを測って、140×140位のがあるといいんだが・・・
なかなか、ちょうどいいサイズはなし。
90と180が基本サイズで、作られているから、帯に短し、たすきに・・・
悩んだ結果、120×90のラティスを買って、
下を浮かせ、左右の幅は、括りつける柱の位置を狭くして、調整することにした。麻の紐で、ギリギリと締め上げてやったぜぇ
これで、時々、ペンキを塗り替えて、何年持つかなぁ
使われてる板が、薄いから・・ それに、ホチキス留めだしなぁ